2013年慶應連合三田会大会は終了いたしました。雨の中ご来場いただいた皆さまに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
- 連合三田会公式ホームページは、2013/10/10に「福引抽選会」「模擬店ガイド」「会場マップ」ページを更新したようです。 そろそろ、イベント情報の掲載が出そろってきているようです。
社会保険労務士三田会は、年金・労務相談のブースを出展します。昨年までと同様の並木道です。相談員の皆様のご協力に感謝します。
連合三田会公式ホームページに掲載されている模擬店MAPで場所を確認できます。こちらです。
(模擬店ガイドの地図:私たちの年金・労務相談は、グッツ&サービス・飲食ゾーンの04です。)
私たち会員の交流の場として教室も借りています。どうぞお立ち寄りください。
第4校舎 独立館 D312。 教室割り当ての一覧はこちらです。
連合三田会公式ホームページのトップページはこちらです。
それでは会場でお目にかかれることを楽しみにしております!


社会保険労務士駿台会 創立10周年記念式典出席の報告 社会保険労務士駿台会からご招待をいただき、当会より小林会長と山田が、創立10周年記念式典に出席してきましたので下記のとおりご報告します。
場所は、慶應義塾ファカルティクラブ(三田キャンパス、北館校舎1階)にて開催されました。懇親会では商学部の高久教授から、マイナンバー制の導入について具体的なタイムスケジュール等を話して下さり、税理士として対応の準備をするよう提言されていました。
では、「会計人サミット」を毎年持ち回りで開催しており、他に11大学の税理士会出身者がご来賓として、いらしていました。
