今年も連合三田会に参加し、会員有志が経営労務・年金相談をしました。
一日中、秋晴れの天候に恵まれ、多くの方々にお立ち寄りいただきました。例年の相談内容に加えて、ストレスチェック制度やマイナンバー制度の相談もあり、みなさんの関心の高さを感じました。
相談員の皆様、そしてお立ち寄りいただいた会員の皆様、ありがとうございました。次は、忘年会でお目にかかれることを楽しみにしております。
(大関ひろ美 記)
2015.10.25 連合三田会と相談ブースの様子
今年も12月1日に忘年会を開催し40名弱の方々にお集まりいただきました。
1年を振り返って、皆さんの楽しいお話とともに、東京の夜景も輝いていました。次回のご参加もどうぞよろしくお願いします。
****************
社会保険労務士
三田会の皆様
平素はお世話になっております。
同会幹事、世田谷支部の高野です。
本年も例年通り、社会保険労務士三田会の忘年会を開催します。
詳細は、次の通りです。
【社会保険労務士三田会忘年会のご案内】
今年は、新宿の夜景を50階から見ながらの忘年会を企画しました。
日程・時間:12月1日(火)18時30分~21時
場所:ザ・ワインバー新宿住友ビル店
お店の所在地:新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル50階
※いわゆる新宿住友三角ビルの50階です。
お店の電話番号:050-5799-2500
「社会保険労務士三田会 幹事高野」で、個室を予約しています。
お店のぐるなびURL:http://r.gnavi.co.jp/g048925/
お店へのアクセス(地図):http://r.gnavi.co.jp/g048925/map/
費用:約6,000円(税込)ワイン、ビール、ウイスキー、カクテル類、ソフトドリンクを中心に、30分延長してもらって、2時間30分の飲み放題です。
内容は確定していませんが、基本となっているプランはこちらです。
http://plan.gnavi.co.jp/g048925/plan-reserve/plan/plan_list/:29/?date=&coursetime=&minmember=&maxmember=
参加申し込みは、一斉メールでお知らせした高野のメールアドレスまでお願いします。
忘年会に参加出来る方の人数確認が必要ですので、誠に恐れ入りますが、11月27日(金)までに、ご連絡下さい。
☆参加される方に、ご返信いただきたい項目
卒業年: 学部等: 氏名:
(1)ご出席
(2)ご欠席
それでは、会員の皆様方のご出席のご連絡をお待ち申し上げます。
※例年、ご自分のお名前を忘れて返信される方がいらしゃいます。恐れ入りますが、氏名をご記入のほどよろしくお願いします。
この1年間の社労士業界の動きや、社労士関連、マイナンバーのことなど、ご経験されたことを語り合いましょう。
忘年会申込み、よろしくお願いします。
(高野 裕之 記)
**当日、相談員として参加していただいた皆様、そしてお立ち寄りいただいた会員の皆様、ありがとうございました。塾員の皆様と秋の休日を楽むことができました。
*経営労務・年金相談の相談員の募集は締め切りました。
場所は並木道の奥側(記念館前広場側)です。
<模擬店地図>
http://2015.rengomitakai.jp/event/mogiten/
*************
社労士三田会 会員の皆様へ
2015年10月25日(日)に「経営労務相談&年金相談会」を連合三田会(日吉)にて開催いたします。
つきましては、
午前(9:30~12:30)・午後(12:30~15:30)
に分かけて相談員を募集いたします。
今年も昨年同様経営労務相談をメインにいたしますので、奮ってご参加いただきたいと思います。
なおご参加いただいた方には、連合三田会大会券1枚(1シートではありません)を贈呈いたします。
応募の方は、下記アドレスまで「午前」「午後」の希望を記載の上、メールにてご連絡ください。
なお、件名は【連合三田会】としてください。
srmitakai2011@yahoo.co.jp
詳細は応募状況を拝見して、あらためてご連絡いたします。
(社労士三田会副会長 岩田 記)
7月18日、明治大学の駿台会の懇親会と、その前に開催されました講演会に行ってまいりました。
講演会は、明治大学OBで、現在フリーアナウンサーをされている竹山まゆみさんが講師をされ、「『コーピング』におけるストレス社会の対処方法」というテーマで講演をされました。
コーピングとは、ストレス状態を平常時の状態に戻す技術で、ストレスと上手に付き合っていく方法を学んで、会社や個人に活かしていく技術のことだそうです。現在ではかなりニーズがあるとのことです。
竹山さんはコーピングの技術を、講演やカウンセリングを通じて普及にあたっている方です。
その後会場を移して懇親会が開催されました。総勢約80名くらいの出席者で、会場のスペースの加減もありとても活気のある懇親会でした。
駿台会も稲門会と同じように、大学との連携を通じて提携講座を開催しています。そのつながりで、8月には書籍を出版されるとのことです。とても大学との結びつきが強いイメージがあります。来賓には、福宮学長や経済学部の平沼教授もお見えになり、ご挨拶されました。
(社労士三田会長 小林茂 記)
2015年7月15日、銀座の交詢社において、税理士三田会の懇親会があり参加してまいりました。約70名ほどの参加者がいらっしゃいました。
税理士三田会は、会計士三田会などと一緒に、また他大学の会計士会などとともに、毎年大学を持ち回りで「会計士サミット」を開催していて、非常に活動が活発な会です。そのためか、来賓の人数も多く、他大学の税理士会や会計士会の方が毎回多く参加されています。
また他士業の三田会と交流を行い、勉強会などをお互いに開催しているようです。
今回、鈴木会長から「今度ぜひ一緒にやりましょう」と、お声をかけていただきました。今後役員会で検討していきたいと思います。
税理士三田会は、今年で29年目、来年は30周年を迎えるそうです。今後とも、良好なコミュニケーションを取っていきたいと思います。
慶應義塾三田会事務局の北村課長も参加されていて、私たち社労士三田会講演会の寄付金については、湘南キャンパスや芝キャンパスの環境整備事業に使わせていただくとの話をいただきました。
(社労士三田会長 小林茂 記)
司法書士三田会懇親会参加報告
7月11日に、司法書士三田会の総会後懇親会に参加してまいりました。
会場は三田キャンパスの南校舎にある、普段は学生も使用できるカフェテリア形式の会場で行われ、参加人数は会員・来賓含め約40名ほどでした。参加者の半数以上が平成以降の卒業生で、とても若々しいイメージを受けました。全体的にもカジュアルな感じで、親近感の持てる会でした。
司法書士三田会は6年目に入り、100名を超える会員数になってきていて、今後は若いメンバーにも大いに参加してもらい、今まで以上に活発な活動を展開していくとのお話がありました。
社労士会としても、昨年大関副会長がセミナー講師を務めたこともあり、会としての距離感がとても近い感じです。今後もお互いにコミュニケーションをとりながら、協力できることがあれば協力していくような活動をしていきたいに思います。
(小林茂会長 記)
平成27年7月4日慶應義塾大学日吉キャンパスにて、総会・社会保険労務士三田会創立10周年記念講演会を開催しました。
総会は、すべての議案について承認をいただきました。本年もよろしくお願いいたします。
記念特別講演会は、慶應義塾大学 塾長 清家 篤先生に『労働供給制約の時代に』をお話しいただきました。100名を超える会員と、来賓ならびに一般公聴者のみなさんにご参加いただきました。
参加者の皆様は多方面で活躍されておりますが、それぞれの立場においてこれからの社会を考える際に、とても視野が広がるご講演をいただきました。
その後、会場を校内の来往舎ファカルティラウンジに移動して、懇親会を行いました。お元気に活躍される皆様と楽しい時間を過ごしました。
多くの来賓の皆様にも足を運んでいただきありがとうございました。
また、講演会の開催には、慶應義塾大学と三田会関係の皆様にご尽力をいただき、節目の創立10周年を迎えられました。ありがとうござました。
そして、この日のために時間を調整してお集まりいただいたすべての皆様にお礼を申し上げます。
当日ご都合がつかずご一緒できなかった皆様は、次の機会にお目にかかれますよう、お待ち申しあげております。
風景を切り取った写真をお楽しみいたければ幸いです。
(副会長 大関ひろ美 記)
2015年6月20日、社会保険労務士稲門会の総会懇親会に参加してまいりました。
先日稲門会名で出版した書籍の披露も兼ねていて、70名を超える参加者でとても盛会でした。
会としての活動としては、今まで通りの活動をしていく予定ということのお話をいただきました。
社労士三田会の記念講演、懇親会への参加をお願いしてきました。
(小林 記)