2025年2月8日(土) 社会保険労務士駿台会の新年賀詞交歓会が明治大学紫紺館で開催され、長谷川会長の代理として出席いたしました。
会は二部構成で、17時から18時15分までが講演会、18時30分から20時30分までが立食形式の懇親会でした。
講演会は、明治大学OBで、1980年代から90年代にかけて日本テレビ社でスポーツ実況等で活躍されました松永二三男様に、「社会のスタートの原点は明治大学だ!」というタイトルでご講演いただきました。
アナウンサーとして第一線でご活躍されていた当時の様々な番組の動画が紹介されたのに続いて、アナウンサーを目指した時のお話や、実況を担当された箱根駅伝やプロレス等の裏話、イギリスに赴任された時のお話、明治大学の創始者や著名なOBについて等々、明治大学愛に溢れたお話をうかがうことができました。
母校を愛する熱い思いと、どの様な状況でも全力投球で仕事に打ち込まれた姿勢が強く感じられるお話でした。
引き続き行われた懇親会は、立食形式で行われ、明治大学の上野学長、東京都社会保険労務士会の寺田会長も来賓として参加されていました。
上野学長からは、「創立150周年(6年後)に箱根駅伝優勝」という力強いご発声がありました。
懇親会の雰囲気は非常に明るく、駿台会会員の方ともご挨拶やお話をさせていただきました。
また来賓として参加されていた他大学の社労士会の方々と、ご挨拶とともに会の運営などについて情報交換をいたしました。
厳しい寒さの日ではありましたが、雰囲気は終始熱く、また和やかな賀詞交歓会となりました。
記:深川 淳(総務担当 副会長)