2025年8月8日(金) 行政書士三田会 総会・懇親会が三田キャンパス北館ファカルティクラブで開催され、額賀が出席させていただきました。
来賓は、18時からの懇親会に参加いたしました。
なお、来賓として、社労士三田会のほかに司法書士/税理士三田会、早稲田・中央・法政・明治・専修・放送・立教といった各大学の行政書士会が招かれていました。
行政書士三田会は、今年は新入会員5人を迎え入れ、そのうち1人は富山から参加されていました。
懇親会の出席者は、会員20名、来賓を含めると30名程度でした。慶應連合三田会公式サイトによると行政書士三田会の会員数は61名であり、出席率が高く会としてのまとまりの良さが伺われます。
懇親会は、行政書士三田会会長の市田様の挨拶で始まりました。立食形式で、乾杯の後は会員の方、来賓が自由に動き、各々挨拶や情報交換をしておりました。アットホームな雰囲気のなかで和気藹々とした雰囲気の中で会が進んでおりました。
来賓による挨拶は、懇親会の中ほどに行われました。各会個性的な挨拶で、税理士三田会は環境税について語るなど会の広報もしておりました。私は、社労士として第9次改正と、社労士三田会として10月12日の20周年記念講演を案内させて頂きました。
来賓挨拶の後は、塾員センター栗生部長から贈呈された慶應グッズ、および連合三田会の景品シートの抽選会が行われ、最後は全員で肩を組み、若き血を合唱して〆ました。
来賓を含め一体感のある会で、様々な方と情報交換ができ、有意義な会となりました。
記:額賀 康宏(会計/地域連携担当 副会長)
Category: 未分類