春寒の候、皆様ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当会に格別のご理解を賜り、誠にありがとうございます。
さて、14回目となる令和6年度研修会を次のとおり開催いたします。
今回の講演をお願いするのは、塾員の工藤禎子(くどう ていこ)氏です。
工藤氏は、女性総合職採用1期生として当時の住友銀行に入行、支店勤務、プロジェクトファイナンス等を経て2014年4月に三井住友銀行初の女性の執行役員に就任されました。
2017年4月からは常務執行役員、トヨタ自動車取締役、そして2024年 4月にはメガバンクで女性として初めて副頭取に就任されました。
2022年からは、塾評議員にも就いておられます。
信条とする、常に相手を重んじながらも自身を表現するコミュニケーションは、私たちに大いなる指針となるでしょう。
【演 題】「企業の未来を支える経営:女性活躍の推進とその影響」
【講 師】
三井住友フィナンシャルグループ取締役代表執行役副社長グループCCO
三井住友銀行代表取締役兼副頭取執行役員
工藤 禎子氏
【略 歴】
慶應義塾大学経済学部を卒業後 、住友銀行 (現 : 三井住友銀行)入行
■2014年 三井住友銀行執行役員に就任
■2017年 同行常務執行役員就任。
■2020年 三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員 兼 三井住友銀行専務執行役員就任
■2021年 三井住友フィナンシャルグループ取締役執行役専務グループCRO兼 三井住友銀行取締役 兼 専務執行役員就任
■2024年 三井住友フィナンシャルグループ取締役代表執行役副社長グループCCO 兼 三井住友銀行代表取締役 兼 副頭取執行役員就任
■社会的活動として2017年から経済産業省総合資源エネルギー調査会委員を務めています。
終了後は懇親会も予定しておりますので、一層の交流ができれば何よりです。
ご参加の方は、下記要綱にありますURLのリンク先のフォームより3月2日(日)中にお申し込み下さい。
どうぞ皆様、奮ってご参加nのほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
寒い日が続きますが、皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
社会保険労務士三田会 会長 長谷川 哲也
*********************************************************************************
第14回(令和6年度)社会保険労務士三田会 研修会開催要綱
日 時 2025年3月8日(土) 14:00~16:00(会場受付開始13:30)
形 式 リアル・オンライン(ZOOM)併用
会 場 慶應義塾三田キャンパス北館(大会議室)
懇親会会場 中華居酒屋東方飯店 田町店(田町センタービルピアタ1F)
参 加 費 講演 2,000円(オンライン共)+懇親会費5,000円(申込時に参加形式・支払方法を選択頂きます)
申込締切 3月2日(日)(銀行振込・コンビニ/ATM決済の場合は2月28日(金)まで)
申込方法 下記URLへアクセスの上、必要事項をご入力の上お申し込み願います。
https://peatix.com/event/4269253/view
※申込みフォームに入力する表示名やメールアドレスは、本会登録と同じものでお願いします。
懇親会は、会場参加の方のみとさせて頂きます。
申込案内には3/3 0:00と表示されています。
お問合せ等は当メールへの返信ではなく下記送信先にお願いします。
お問合せ先(メールにてお願いいたします)
社会保険労務士三田会 研修担当副会長 宍倉 健作
メールアドレス shishikura@ks-advisory.co.jp